fc2ブログ

2013年ペルセウス座流星群の季節

2013.08.08 15:26|理科雑談
もともとお盆の時期に観察でき,流星の数も多いペルセウス座流星群ですが,
8/12の真夜中前後から8/13にかけて極大(流星が最も活発に観測できる)を迎えます。

今年はその時間に月が出ておらず,放射点(流星の放たれる中心点)の高度が高いです。
さらに,天気も非常に良いということで,絶好の観測条件がそろっているとのこと。

国立天文台のHPにも情報がのっているので,見てみて下さい。→こちら
スポンサーサイト



←数理教育研究会へのHPはこちら
※お電話・お問い合わせフォームでのご連絡、お待ちしております。
    
| 2013.08 |
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ご案内


数理教育研究会のHPはこちら↑
※お電話・お問い合わせフォームでのご連絡、お待ちしております。

プロフィール

エデュパスタッフ

Author:エデュパスタッフ
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

QRコード

QR

ページトップへ