fc2ブログ

道路トリビア

2012.10.04 16:31|雑談
算数の入試問題で出てくる「旅人算」。中には、国道や高速道路も登場します。

今回はこの「高速道路」と「国道」に焦点を当ててみました。

1 日本で一番長い国道は?

東京~青森間を結ぶ国道4号線。737.4km。普通に走ると17時間53分かかるらしい。

2 日本で一番短い国道は?

神戸港~神戸税関前を結ぶ国道174号線。何と距離は187m(kmではありません!)。普通に走ると1分!

3 日本で一番古い国道は?

明治18年に指定された国道1号線。東海道の起点である東京・日本橋~横浜港を国道1号線に指定したそうです。

ところで、この国道1号線は、ほぼ東海道に沿って走っていることはみなさんもご存じだと思いますが、東京~横浜間は現在の1号線と東海道は一致しない!交通量の増加で、新しい道路を作って、そこが今の1号線。

4 日本で最初の高速道路は?

名神高速道路の「栗東-尼崎」間。1963年、東京オリンピックの1年前に完成しました。首都高速道路の土橋~城辺橋間はさらに古く、1959年。

ところで、名神高速道路、と普通に使っていますが、法定路線名は「中央自動車道西宮線」。

中央自動車道って、愛知県の一宮と東京の八王子を、日本アルプスの間を縫って走ってる道路ですよね。

名神高速道路って中央自動車道だったんだ・・・

最近は高速道路のサービスエリアも施設が充実し、コンビニやスタバ、温泉があったり、中には観覧者のあるところさえあります。

ワンコを車に乗せて移動するときも、ドッグランが随所にあるので、安心。しかも新しいところでは、ドッグランに照明までついていて夜でも明るい。

私もつい最近、新東名を走ったのですが、サービスエリアの充実ぶりにはびっくりしました(^_^;)(道)
スポンサーサイト



←数理教育研究会へのHPはこちら
※お電話・お問い合わせフォームでのご連絡、お待ちしております。
    

Comment

非公開コメント

| 2023.09 |
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ご案内


数理教育研究会のHPはこちら↑
※お電話・お問い合わせフォームでのご連絡、お待ちしております。

プロフィール

エデュパスタッフ

Author:エデュパスタッフ
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

QRコード

QR

ページトップへ